
技術者募集
中途採用
求める人物像
今の職場環境を変えてみませんか?

自分が作っているものが何に使われるかしらない。
いくら成果を上げても正当な評価がえられない。
ルーティンワークばかりでスキルが身に付かない。
どうも無駄に残業が多い気がする。
etc……
クレッシェンドでは、
-
直接取引が中心なので顧客の反応を直に見ることができる。
→ 何に使うか一緒に考えて、喜んでもらえる顔を
見れば「やりがい」を感じられます。
→ 評価は、顧客が決めます。 -
小規模な案件が多いので、多くの案件をこなせる。
→ 多様な業種・業務の案件をこなし、
経験を積むことができます。
求める人材像


「エクセルに詳しい人」は求めていません。
どちらかといえば「システム開発のプロ」であり、「問題解決のプロ」を求めています。
直接的な仕事は情報システムを作ることかもしれませんが、「言われた通りにやる」のではなく、「どうすれば問題を解決する仕組みを作れるか」を考え、その手段として「誰にでも使えるしきいの低いシステム」を提供するのが役割だと考えています。
中途だからといって、すぐにこうしたことができるとは思っていませんが、課題解決のためのプロフェッショナルとして、次のような人が望ましいと考えます。
- 仕事では、常に創意工夫を忘れていない。
- 大きな失敗をしたが、そこから何かしら学習をしている。
- 考えるだけでなく、なんらかの行動を起こしている。
- 常に顧客視点で物事を捉え、実践している。
- 自分の責任範囲を全うする。
なお、これまでの経験から、次のような方は長続きしないようです。
- 言うことは立派だが、行動を伴わない。
- 給料は仕事に対する我慢料だと思っている。
- 権利は行使しないと損だと思う。