Crescendo.jp   株式会社 クレッシェンド



実習内容

ブレインストーミング 鍼灸治療院 りんご農園

業務代行 インターンWebサイト

ブレインストーミング

ブレインストーミングとは?
☆ブレインストーミングとは、集団でアイデアを出し合うことによって
相互交錯の連鎖反応や発想の誘発を期待する会議方式の一つです。
発想を多量に生産するブレインストーミング法では、アイデアを整理する必要があります。
整理法については、以下に挙げる方法よく用いられます。
KJ法/マインドマップ/概念地図/HAZOP

KJ法とは?
☆データをカードに記述し、カードをグループごとにまとめて、図解し、論文等にまとめます。
☆カードの作成
→1つのデータを1枚のカードに要約して記述します。
→1枚に1つのデータだけ。複数書き込まないです。
☆グループ作成
→数多くのカードの中から似通ったものをいくつかのグループにまとめ、それぞれの
 グループに見出しをつけます。


鍼灸治療院Webサイト企画

ある日、ひぐらし鍼灸治療院は来院数増加のためWebサイトを立ち上げようとします。
そして、私たちにコンペの依頼が入りました。
あなたは顧客にどういう提案をするのでしょうか。
コンペではチームごとにWebサイトの企画を発表して顧客に企画の説明をします。
顧客を満足させる企画を提案しましょう。
そしたら、競争会社に負けないよう、頑張りましょう!


りんご農園販売支援システム企画

これはとあるりんご農園からの依頼で、今までは手動で業務を行っていたが、注文が増えてミスが増えたり処理しきれなくなったりして業務が破綻しかけているのを、システムを導入することによって解決する策を提案するというものです。
鍼灸院での反省を活かして今回はもっと依頼主のことを依頼主以上に知ることができるように、コンタクトを多くしたはずでしたが…結果としてはまだまだでした。プレゼン後に依頼主にされた質問は想定外で、思わずぎょっとしてしまいました。調査不足、想像不足でした。
依頼主の事を依頼主以上に知るということは、本当に難しいです。依頼主になりきったつもりでどこに困ったことを感じるのか、どんな仕組みがあったら便利に思うのか考えてみたり、逆に客観的に考えてこれからの依頼主の将来を想像してみたり…しかしなかなかうまくはいきません。
依頼主の事、依頼主の周りの事を知ろうとし、想像する点はブレインストーミングをするときの感覚と似ているかもしれないです。


業務代行 システム開発企画

これはある業務代行業者からの依頼で、今は業務を手動で行っており仕事量が増えてこのままでは処理しきれない、早くなんとかしてくれ〜!
という一見りんご農園の時と似ている依頼でしたが、鍼灸院やりんご農園の時とは変わって今回私達に課されたミッションは「実際にシステムを作って企画実演プレゼンをする」、つまりできないことは提案できませんよ、ということでした。
今まで鍼灸院とりんご農園の課題で受けた反省を活かして、今回はより良い提案ができる!・・・と思っていましたが、そうは行かず。
システムを作ることに必死になりすぎて、依頼主のお悩みをすべて解決することができませんでした。
依頼主のお悩みをすべて取り除くことが最低限のミッションクリア、そのうえで初めて付加価値を生むことができる、ということを学びました


インターンシップWebサイト企画

インターンシップのまとめとしてWebページを作成しました。
この課題は今までの課題とは内容の種類が少し異なり、今度は私達が依頼する側になります。
実は私は例年のこのページを見て、『Webページそのものを作成』するのだと思っていましたが、本当は「Webページをどんな風に作りたくて、ここにはこんな機能をつけて〜・・・」といった指示書を作るというものでした。
もちろん内容は私達実習生が考えていますが、その指示書を見てこのWebページを実際に作成してくださったのはクレッシェンドの社員さんです。
今までの課題で私たちは渡された指示書・事前資料を見て、依頼主の求めていること・言っていることはどういうことなのか、事前資料には書かれていない依頼主の真のニーズは何なのか、を自分たちなりに必死に読み解いて企画案を考えていました。
隠れたニーズを読み解く以前に与えられた内容を依頼主が思っているのとは違うように理解していることも多く、相手の言っていることを正しく理解するのは本当に難しいと感じました。
だから、私達が言ったことはどのように伝わっているのか、このWebページがどのように仕上がるのか、楽しみです。



TOP 人物紹介 会社紹介 アルバム

Copyright(C) Crescendo Inc. All rights reserved.